ファイナンシャルプラン

3年以下は損?長期投資の投資期間を3年超にすべき理由

ファイナンシャルプラン

お金の管理について、マネーセンスカレッジでは「現時点から1年以下の支出は家計でまかない1年超の支出は貯蓄でまかなう」という期間で分けて考える考え方です。こちらについては「理想の未来を叶えるお金の管理の考え方」でも詳しく解説しています。

今回は1年超の支出を賄うために必要な貯蓄についての話です。

今から老後までの長い人生をお金の不安を感じることなく暮らせるような資産をどうやって形成していくか考えると「投資」という選択が出てきます。

今回はもし投資を考える場合にどの支出項目まで投資をすべきか、投資期間についてお伝えしていきます。

何を貯蓄で貯めて何を投資で貯めるかの参考としてください。

資産形成はまず「貯蓄」で考え、「投資」を加えていく

資産形成をするにあたって、理想の人生の実現に向けてどんな支出があっていくらかかるのかを出し、それらを必要な時期までにどうやって確保するかという計画を考えます。これをファイナンシャルプランといいます。

資産形成を考えるにはまずすべてを「貯蓄」で確保できるか考えましょう。

その場合は毎月貯めきるために必要なお金をすべて計算して積立定期預金で積み立てていきます。

投資はリスクもありますので貯蓄ですべての支出の確保が間に合うのであればそれに越したことはありません。

しかし、多くの場合貯蓄だけでは間に合わないことがほとんど。

そこで「投資」という選択肢を加えていくのですが、ここで考えなければいけないのが「投資で貯めるべきではない支出項目はなにか?」ということなのです。

まず貯蓄で考えるということについては「資産形成をまず「積立貯蓄」で考えてみよう」で解説しています。まだチェックされていない方は、ぜひ記事をご参照ください。

3年以内の支出項目は投資しない

資産形成に投資を加えるにあたってマネーセンスカレッジでは「3年以内の支出項目についてのお金」は絶対に投資をしてはいけないとしています。

たとえば、車検など2年で支払いが来る項目などは投資ではなく貯蓄で貯めなければいけないということですね。

3年以内の支出項目を投資に回せない理由はシンプルで、支払時期が「すぐ」だからです。

投資というのは経済の波によって変動しますので、時期によっては元本割れすることもあります。元本割れの確率は何年経っても消せませんが、長期投資ではその確率を少なくしていくことはできます。

ただ、それには長い時間が必要となり、3年という期間は元本割れの確率を減らすには短すぎるのです。そのため、投資期間を3年以内にした場合は元本割れを起こすリスクが非常に高いのでおすすめできません。

ちなみにマネーセンスカレッジでは全世界の経済の波を相手にする「全世界投資」という手法で投資をおこなっています。全世界の経済の波というのが、価格がある地点から上がって下がるまでの一山で3年から5年の波をつけています。

3年を超えてから相場が上がり始めるか、上がって下がり始めくらいとなりますね。そのため、投資をしてもいいと判断できる投資期間は3年超~5年超くらいから。ドルコスト平均法の積立で行うと平均額の半分以下で買えます。

3年以下をおすすめしない理由

投資を加えても良い基準については個人のリスク選好度によって変わります。投資を加える期間設定が長いほどリスクは低くなります。ただ、3年よりは短くしないようにしましょう

投資についての具体的な話は他の記事で詳しく掘り下げますので、ここでは「3年以下だと元本割れのリスクが高い」ということを心に留めておいてください。

支払時期が1年超の支出となる主な項目と予算一覧

1年超の支出といっても、どんな支出項目があってどのくらいの期間でどのくらいの予算がいるのかイメージがつきにくい方も多いと思うので、一般的な事例を一覧にまとめました。

支出項目の中には1回限りのものと継続的に支払いが発生するものがあります。今から1年先~老後までのものはほぼ網羅できているかと思います。

継続的に発生する支出と予算
1回だけ発生する支出と予算例

もし投資をしない選択をする場合は上記の金額をすべて積立貯金で確保します。投資を考える場合はまず期間が3年以下は投資には回さないようにしましょう。

上記の例だと、車検・旅行・賃貸更新料・家財保険料については基本貯蓄でまかなうようにします。

他の項目については個人のリスク選好度や経済状況、資産形成の計画によって投資に回すか回さないかを検討していきましょう。

3年超からの長期投資で損するリスクを減らそう

投資にはリスクがつきものです。そのリスクはどうやってもゼロにすることは出来ません。しかし、リスクを知り対策を行うことでリスクを減らすことが出来ます。

そのひとつが「投資期間」です。説明してきたように3年超であれば損するリスクを少なくすることができます。

もちろんリスクのとり方は個人で違いますので絶対にとは言えませんが、投資を加えていく際に極力リスクは避けたいと考えるのであれば「3年」をひとつの基準としましょう。

累計20,000人以上が受講!チーム7%プレ講座を無料公開中

マネーセンスカレッジでは投資をしたいけど何から始めたらいいかわからない方のために会員制チーム7%を運営しています。

「チーム7%は本当に自分にできるのかな?」というような疑問はないでしょうか。せっかく入会するのにミスマッチは避けたいですよね。私たちも同じ気持ちです。

この講座では「マネーセンスカレッジの投資方法の秘密」や「なぜ誰でも簡単に7%運用ができるのか」などの疑問にお答えしています。あなたが今抱えている投資やお金、チーム7%に関する不安を解決してください。

こちらの無料プレ講座は月額1,980円(税込)で提供しているチーム7%の凝縮版です。20年間で累計20,000人以上が視聴しており、資産運用を始められています。

内容をくわしく知りたい方は以下のフォームからご視聴ください。



無料講座:チーム7%プレ講座
無料講座:チーム7%プレ講座

会員制プログラム「チーム7%」の無料プレ講座になります。

  • 投資をはじめたいけど何からしたらいいか分からない
  • なるべく安定・安心・安全に運用していきたい
  • チーム7%が気になっているけれども一歩踏み出せない

もしこう思っているなら、この無料講座はまさにあなたのためのものです。

このプレ講座では

  • はじめて投資をする人がとるべき3つの投資戦略
  • 投資を成功させるために必要な2つのシステム
  • 元本割れが怖い?投資におけるリスクとリターンの正しい考え方

などをお話ししています。

投資をはじめるなら、このプレ講座で紹介している「3つの戦略」と「2つのシステム」は必ず手に入れておいてください。

\記事の感想をSNSで投稿お願いします!/
タイトルとURLをコピーしました