
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。
日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
2020年4月21日の日経新聞にも掲載されたように、ニューヨークの原油先物価格が史上初のマイナス価格となりました。マイナス価格と聞くと「ガソリンが安くなるのかな?」とか「原油が余りすぎているのかな?」と私達は思ってしまいます。実際にはどういうことなのでしょうか?さらにそこから投資家目線で今後の私達の暮らしや世界の変化についてもお話ししています。
今回の動画では、原油先物が史上初のマイナス価格。マイナスコモディティの恐怖についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
■目次
- 2:32 WTI(ウエストテキサスインターミディエイト)とは?
- 6:49 原油だけではない!不動産も同じようになる?今後の懸念とは?
- 15:20 不動産投資も地方都市ならいい?
- 18:12 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。