リバランスの効果はリスクを下げる?リターンを上げる?どっち?

資産運用において「リバランス」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

リバランスは、投資のリスクとリターンを管理するために欠かせない手法です。

しかし、リバランスの真の目的やその効果はよく誤解されがちです。本記事では、リバランスがリスク軽減とリターン向上の両方にどのように役立つのかを詳しく解説します。

リバランスについて改めて学び、リスクを下げつつリターンを最大化する秘訣を投資に活かしていきましょう。

質問内容

「リバランスをすると儲かる」という動画を発信されていました。一方で「リバランスは儲けるためではなくリスクを下げるためにやるもの」という主旨の動画もあります。2つの考え方の関係性を教えてください。

キーポイント

リバランスとアセットアロケーション理論(00:00:30)

アセットアロケーション理論では、リターンの約80%がアセットバランスによって決定されると言われています。つまり、どの資産にどれだけ投資するかが投資成果を大きく左右するということです。

投資効果を最大化するためには、アセットバランスが崩れた際にそれを整えるリバランスが必要になります。

リバランスは、アセットバランスが崩れたときにそのバランスを整える役割を果たします。

たとえば、株式市場が好調で株式の比率が高くなった場合、そのまま放置するとリスクが増加します。リバランスにより、株式の比率を元に戻し、リスク(価格変動リスク)とリターンのバランスを再調整することができます。これにより、長期的な資産運用の安定性を確保することができます。

リバランスにはリスクを下げて、リターンを最大化する効果がある(00:01:20)

リスク軽減のためのリバランス

リバランスの最も基本的な目的は「リスクを抑えること」です。マネーセンスカレッジの投資方法「全世界投資」では、主に株式や債券といった異なるアセットに投資を行います。

株式や債券のような金融商品の価格は常に変動しています。そのため、時間が経つにつれて、当初設定したポートフォリオのバランスが崩れてしまうことがあります。

たとえば、株式の価格が上昇し、ポートフォリオ全体に占める株式の割合が増えるとリスクが増加します。そこでリバランスを行い、株式の比率を下げ、債券などの安全資産の比率を上げることでリスクを抑えるのです。

このようにリバランスはリスク管理の手段として非常に重要です。

リターン向上のためのリバランス

リバランスはリスクを抑えるだけでなく、リターンを維持または向上させる効果も期待できます。

株式が上昇した際にその利益を確定し、安定した債券に振り分けることで、リターンを確保しつつ、リスクを低減させることができます。また、株式が下落した場合には、安くなった株式を購入するために債券を売却することもできます。

これにより、全体のリターンを押し上げることが可能です。

リバランスの実施方法(00:03:50)

周期的なリバランスは1年に1回

リバランスは定期的に行うことが推奨されます。一般的には年に一度のリバランスが効果的とされています。定期的なリバランスにより、ポートフォリオのバランスを維持し、長期的なリスクとリターンを安定させることができます。

ただし、頻繁にリバランスを行うと、取引コストがかさむため、かえってリターンを圧迫する可能性があります。

しきい値を超えた場合のリバランス

もう一つのリバランスの方法は、一定のしきい値を超えた場合に実施することです。たとえば、株式の比率が当初設定した目標を大きく超えた場合、その時点でリバランスを行います。これにより、ポートフォリオのリスクを過度に増加させることなく、効率的にリターンを狙うことができます。

また、リバランスの際に感情的な判断を避けることも重要です。市場の短期的な変動に惑わされず、計画に従ってリバランスを実施することが求められます。

発信者の立場によってリバランスの意味合いが異なる(00:05:30)

リバランスは資産全体のバランスを調整する行動ですが、情報源となる人物やサービスの立場も考えてリバランスについて学ぶことが重要です。

個別の株式や資産の売買を行う「ポジション調整」とは異なります。ポジション調整は主にトレーダーやアクティブ投資家が行うものであり、リバランスとは目的も手法も異なります。

これらの違いを理解しないまま勉強を進めてしまうと、間違った情報に惑わされて正しいリバランスができないことも考えられます。

まとめ

リバランスは、資産運用においてリスクを抑え、リターンを向上させるための重要な手段です。定期的なリバランスやしきい値を超えた際のリバランスを適切に行うことで、長期的に安定した投資成果を期待できます。

投資家として、リバランスの意味と効果を正しく理解、実践して資産形成の成功につなげていきましょう。

リバランスはやることは簡単ですが、中身を紐解くと難しい内容です。本動画を見て理解がまだまだ足りていないと感じた方は、過去の記事や関連動画もぜひご覧ください。具体的なリバランスの方法や、他の投資戦略との比較についても詳しく解説しています。