
こんにちは。マネーセンスカレッジの小林です。
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。日々のちょっときになる話題やニュース、疑問に投資家目線でお話していく動画です。
「自社株買い」
この単語を一度は聞いたことがあると思います。ただこの自社株買いには疑問点もあります。
そもそも資金が欲しくて発行した株式のはずなのに、それを自社で買い戻すということは、当初の目的とは逆のことをしているわけで、それってなんの意味があるの?と思ってしまいます。
今回の動画では企業はなぜ自社株買いをするのか?自社株買いのメリット・デメリットについてお話ししています。
今回の動画ではその他にも、、、
- 自社株買いは投資家に喜ばれる行為ですが、実は手放しで喜べることではないようです。喜んでいい自社株買いとそうでない自社株買い。
- 自社株買いをしているからこの会社は安心だ!株を買おう! 残念ですがそう単純な話でもないようです。良い自社株買いのパターンとは
- 今後日本で自社株買いが増えてくる理由
- 自社株買いのデメリット
についてお話しています。
よろしければ、動画右下にあるMoneySenseCollegeのマークからYouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。