年金だけで足りる?リタイア後の老後資金はいくら必要?

夫婦でリタイア後に必要な老後資産額を詳しくシミュレーションします。

年金の受給額や、生活費、医療費、介護費、投資の活用方法を解説し、100歳まで安心して暮らせる資産計画の立て方についてお話しします。
老後資金が気になる方は、ぜひご覧ください!

■目次
0:00スタート
1:51 65時点で見た年金の手取り金額は?
5:29老後の生活費はいくら必要?
7:47年齢別平均年金獲得額(手取り金額)は?収益額DINKsの場合
11 :40平均年金収入額共働き子育て夫婦の場合
12:56平均年金収入額専業主夫子育て夫婦の場合
14:23物価上昇は大丈夫?
15:07老後 資産の考え方
17:48老後21:41老後の必要資産額生活レベル「平均」の場合
24:10老後の必要資産額生活レベル「不足」の場合
25:55老後の必要資産額生活レベル「快適」の場合
28:18まとめ

★おひとり様編はこちらから
老後資金が足りない!?おひとり様が安定した老後生活を送るために貯めるべき資…

■関連動画
50代からの老後資金戦略シミュレーション【夫婦二人世帯編】【きになるマネー…
50代からの老後資金戦略シミュレーション【おひとり様編】【きになるマネーセ…
《遺族年金の落とし穴》夫(妻)の死後、年金額は思っている以上に減る【会社員…
《厚生年金の闇》夫(妻)に先立たれた後の年金受給額は思っている以上に減る【…
《我々の老後は一体どうなるのか?》老後65歳に必要な貯蓄額は?【介護費編・…
《老後資金が不安…》老後65歳に必要な貯蓄額は?【医療費編】【きになるマネ…
老後65歳に必要な貯蓄額は?【介護費編】【きになるマネーセンス701】
《リーマンショックも経験・新NISA含む》チーム7%の21年間運用利回りは…