
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。
日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
サラリーマンの方は昨年末に「年末調整」の書類を提出しましたか?これで納税した税金の調整ができるのでとても便利な仕組みです。
確定申告をする方は自分が支払う税金のことを考えながら手続きすると思いますが、サラリーマンの場合は年末調整の書類に記入するだけなので
「税金」のことや「節税」のことを気にしていないのでは無いでしょうか?
今回の動画では、サラリーマンでは絶対に気づけない!節税を考えるときに重要な3つの視点についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
■目次
- 1:00 節税ついて
- 4:20 税制控除とは?
- 7:19 固定税率について
- 9:50 控除について
- 10:42 節税は重要度から考える
- 18:07 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
■Twitterでも情報を発信しています。ぜひこちらもフォローをお願いします!
●Money Sense College公式Twitter (@MoneySenseColl)
https://twitter.com/MoneySenseColl
■こちらのインスタグラム投稿もぜひご覧ください!!よろしければフォローもお願いします!