現在、貯金がありませんが、講座はお金が溜まってから受講したほうが良いですか?
更新日 2月 01, 2019
原則として、生活防衛資金や3年以内のライフイベントにかかる費用を先に確保し、投資に回さないことを推奨しています。
ただ、学びや活動などは、何か新しいことを始めたいと思った時が始めるタイミングです。
投資を学びたいと思う気持ちも同じです。投資に回せる資金が無いという理由で、投資を始めたいという一歩を止める必要はありません。
最低限の金額で投資を始め、投資を学びながら、並行して活防衛資金や3年以内のライフイベントにかかるお金を貯蓄されてはいかがでしょうか。
生活防衛資金や3年以内のライフイベント用の資金ができる頃には投資の知識も十分身についていると思います。
そのタイミングで投資に回せる資金を増やせます。運用方法を理解した上での投資資金の増加となります。
同趣旨のことをYouTube動画でも解説しています。
よろしければご視聴ください。
参考動画
- 数千万円単位の資産を作るのに最低購入金額が重要な2つの理由【きになるマネーセンス#049】
https://youtu.be/2pgmJ71XIXM