
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。
日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
2018年11月14日にフィデリティ退職・投資教育研究所から「退職準備の指標」というレポートが発表されました。そのレポートによると老後資金は年収倍率で考えたほうがいいということでした。
年収倍率で考えるとは一体どういうことなのでしょうか。またマネーセンスが日頃話していることとどのように違うのかを詳しくお話していきます。
今回の動画では、老後資金は2000万円で考えるのではなく「年収倍率」で考える?についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 0:50 フィデリティの「退職準備の指標」
- 3:07 年収倍率とは?
- 8:43 資産形成について
- 10:57 積立のアクションを起こす
- 14:44 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらのインスタグラム投稿もぜひご覧ください!!(よろしければフォローもお願いします!)