
今日は「マネーアクション!」をお届けします。お金のことを基礎の基礎から学んでいくチャンネルです。
毎週出される課題を一つ一つクリアしていくことでマネーセンスを磨いていきましょう!
皆さん先週のマネーアクション!
「自分自身の死亡保障金額の総支出を計算する」は出来ていますか?
今回は収入編についてお話します。
収入には何があるかというと、「労働収入」「遺族年金」「その他の収入」の3つがあります。夫婦のいずれかに万が一のことがあった場合、その後の収入を確保しておく必要があるのでその分は全額保険で用意する必要あります。
しかし保険で全額用意するといってもどれだけの金額を用意したらいいのかわかりませんし、万が一の時のタイミングで色々と金額も変わってきます。今回もモデルケースをもとに計算していきますが、自分自身のケースで計算してみてください。
そして一番計算が難しい「遺族年金」についても出来るだけ簡単にお話していきます。
今週も課題が出ますのでじっくり取り組んでいきましょう。
今回の動画では、死亡保障を考える~収入編~についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 0:40 労働収入
- 5:05 遺族年金
- 16:37 その他の収入
- 17:21 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。