
こんにちは。MoneySenseCollegeの小林です。
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。日々のちょっとした話題やニュース、疑問に投資家目線でお話していく動画です。
ある人は「ファンダメンタル分析が重要だ」といいます。
しかしまたある人は「ファンダメンタル分析は必要ない。テクニカル分析が重要なんだ」といいます。
これはどちらが正解なのでしょうか?
投資に限らず新しいことにチャレンジすると多かれ少なかれこういった矛盾に出合うことがあります。今回は矛盾に出会ったときの対処法について話しています。
- ファンダメンタル分析とテクニカル分析ではどちらが重要なのか?
-
「発想」の2つの種類とは?
1つはすべての動物が持っているもの。もう1つは人間特有のものです。 -
過去には「二足歩行ロボット」を作ることは不可能だと言われていましたが、今では作ることができています。2速歩行ロボットを実現させたパラダイムシフトとは?
-
資産を増やすお金の公式
-
矛盾に対処する4つのステップ
-
行き詰まったときの突破口としてまず最初にしてほしい2つの思考パターン
などなどを話しています。
「矛盾に対処する4つのステップ」
(16分23秒の動画です。)
よろしければ、動画右下にあるMoneySenseCollegeのマークからYouTubeチャンネルの登録をお願いします。
質問や感想などありましたらお気軽にこのメールに返信してください。ひとことでも頂ければ励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。