
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。
日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
サービスが開始してから3日間で150万人が登録したセブンペイ。その後起きた不正利用の問題。その問題を契機になぜこんなにもたくさんのQRコードが流行っているのか。人口減少に伴うインバウンド消費に向けた動きであったり、キャッシュレス社会を進めたい政府。手数料の問題などを詳しくお話します。
今回の動画では、セブンペイ不正利用の先に見えるキャッシュレス社会の問題点についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 1:54 7Payの問題とは?
- 3:32 モバイル決済が増えてきた理由
- 7:22 インターチェンジフィーについて
- 10:59 楽天Payやポイントについて
- 16:14 中国でPayが流行った理由
- 18:08 GAFA(ガーファ)について
- 20:18 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。