
今日は「MoneySenseChat」をお届けします。
お金や投資のお勉強の息抜きに、普段と違うちょっと面白いテーマでお話していきます。
ゆる〜くリラックスしてお楽しみください。
今回のテーマは「期待と信頼の違い~3倍待つ意味~」です。
MoneySenseの社員教育方針についてお話します。
会社の資産はお金ではありません。大事なのはそこで働いている人であったり時間です。
会社は法人なので人が集まらないと成り立ちません。
そのためにはその人たちを育てていくということが大事になります。
期待をすると人は育ちません。人が育つのは信頼している時です。
信頼している人に対して3倍待つとはどんな意味があるのでしょうか。
このような内容でお送りします。
ぜひご覧ください。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。