
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。
日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
皆さんアノマリーという言葉はご存知でしょうか。アノマリーとは理論的証明はないけど規則的な動きをしていることを言います。別名サイクルと言われています。今全国的にタピオカがブームになっています。そんな中株価暴落の前兆なのでは?という憶測が飛び交っています。タピオカが流行ると株価は暴落してしまうというアノマリーはあるのでしょうか。
サイクル理論を徹底的に否定する方もいますが、浅田は判断基準の1つの要素としてサイクルやアノマリーを認めています。もちろん基準に入れるためには検証が必要となります。タピオカも検証をした結果をお話します。
今回の動画では、”タピオカ流行は株価暴落の前兆”はアノマリーなのか?についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 1:57 アノマリーとは?
- 3:50 サイクルについて
- 8:04 株価変動の動きについて
- 10:48 株価10年サイクル
- 12:30 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。