
こんにちは。MoneySenseCollege代表の浅田修司です。
長らくに渡ってお届けしていた「ファイナンシャルフリーへの道のり」も今日で最後となります。
早速参りましょう。
前回の「投資を始めて最初の1年でやって欲しい2つのこと」という動画の中では、
- 投資を始めて最初の1年でしてほしいことは「貯金をすること」と「投資の勉強」の2つである。
-
投資の勉強は本でもセミナーでもなにから学んでもいいが、「継続的に儲かっている人」から学ぶのが最低条件である。
-
「投資金額」「運用利回り」「投資期間」から逆算すると投資を始めるのは「できるだけ早く」そして「1秒たりともムダにできない」ということがよく分かる。
ということをお話しました。
今回の動画では
- 完成された個人投資家になるために必要な3つの技術
この3つの技術はすべての人に必要なものとは考えていません。しかしその中の1つだけはすべての人、具体的には「お金を使って生きている人」であれば必ず必要になってくるものです。 -
定年後に国に頼るでもなく、企業に頼るでもなく、自分自身の力で独立して生きていきたい。
年金がもらえなかったとしてもお金に不安なく暮らしていけるようになりたい。
そう考える人に必要な技術。 -
投資を始めて少なくとも最初の1年間は売買をせずに投資の勉強だけをすることを推奨していますが、中には実践しないと覚えられないという人もいるでしょう。
そんな人におススメの方法。 -
60歳より手前でアーリーリタイアしたい人に必要な方法。
例えば、自分の持っている100万円をそのまま100万円として投資をしていたのであればアーリーリタイアは不可能です。アーリーリタイアをしたいならこの方法は必須になります。
などをお話しています。
「完成された個人投資家になるために必要な3つの技術」
(10分42秒の動画です。)
よろしければ、動画右下にあるMoneySenseCollegeのマークからYouTubeチャンネルの登録をお願いします。
質問や感想などありましたらお気軽にこのメールに返信してください。ひとことでも頂ければ励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。