
こんにちは。MoneySenseCollegeの小林翔です。
僕からメールを送らせてもらうのは初めてですね。
なので「はじめまして」の方もいらっしゃると思いますし、ニュースレターライブやマンスリーレポートライブでお馴染みの方もいらっしゃると思います。
今日は今までやっていた「ニュースレターライブ」に替わるコンテンツが出来上がりましたので、そのお知らせのためにメールをお送りしました。今後、僕からメールを送らせてもらうことも少なからずあると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日の本題、新しいコンテンツですね。その名も
「きになるマネーセンス」
日々のちょっとした話題やニュース、疑問に投資家目線でお話していくというものです。
普段、なにげなく通り過ぎていく話題やニュース、疑問について
- 浅田はどう考えているのか?
- そして投資家という人たちはそれをどう捉えて、どう行動しているのか?
そういったことを話していこうと考えています。
記念すべき第1回目のテーマは
「アベノミクスはうまくいくのか?いかないのか?」
です。具体的には
- アベノミクスは一国の行く末を決める経済政策なわけですから、もちろんその元となる理論を提唱した人物がいます。アベノミクスの生みの親と言われている人物とは?
- アベノミクスは実行可能なネズミ講?
- 「アベノミクスは今までの経済政策に比べれば100倍いいと思います。」浅田がこう言う理由とは?
- 仮にアベノミクスがうまくいったとして、日本に生きる人たち全員がバンザイして喜べる状態になるのか?また、うまくいかなかったらどうなるのか?
- アベノミクスが高度安定するための条件とそのために解決しなければいけない問題
- 「アベノミクスの行方はバラ色だ」浅田がこういう根拠とは?
などをお話しています。
「アベノミクスはうまくいくのか?いかないのか?」(22分10秒の動画です。)
よろしければ、動画右下にあるMoneySenseCollegeのマークからYouTubeチャンネルの登録をお願いします。
質問や感想などありましたらお気軽にこのメールに返信してください。ひとことでも頂ければ励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。