
こんにちは。MoneySenseCollege代表の浅田修司です。
前回の「目標設定でしてはいけない3つのこと」という動画の中では、
目標設定でしてはけいないことが3つある。それは
- 期限を定める
- 大きな目標を掲げる
- 他人に相談する
の3つである。ということをお話しました。
今回の動画では
- 目標設定でしなければならない3つのこと
- 私がサラリーマンをドロップアウトして「自分はなんてダメなやつなんだ」と精神を病んで引きこもっていた状態から起業に向けて作ったプラン
- 「今年中に月収30万円」
そういった数字の目標以外にもう1つ立てて欲しい目標があります。目標を達成するという意味ではこちらの目標のほうが重要になります。 - 「大切なのは諦めないこと」でも「諦めることもある」 この言葉の真意は?
- 例えば同じセミナーに参加したとして、すぐに結果をだす人とそうでない人がいます。そこにはどんな違いがあるのでしょうか?聞いてみればなんてことない些細な違いかもしれませんが、その些細な違いが結果に大きな差を生んでいるのです。
などをお話しています。
「目標設定でしなければならない3つのこと」(18分30秒の動画です。)
よろしければ、動画右下にあるMoneySenseCollegeのマークからYouTubeチャンネルの登録をお願いします。
質問や感想などありましたらお気軽にこのメールに返信してください。ひとことでも頂ければ励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。