
今日は「マネーアクション!」をお届けします。お金のことを基礎の基礎から学んでいくチャンネルです。毎週出される課題を一つ一つクリアしていくことでマネーセンスを磨いていきましょう!
皆さん先週のマネーアクション!
「家計簿はざっくり管理でOK!4分割する方法を考えよう」は出来ていますか?
今回は#003でお話した「1年以内の支出は貯蓄でまかなう」について、詳しい貯蓄の方法をお話しします。
1年以内の支出は貯蓄でまかなうということをマネーアクション!では提案していますが、実際にどうやって貯蓄していけば良いのでしょうか?
簡単、かつしっかり貯めることが出来るのが「自動積立定期預金」です。どの銀行にもこのサービスはありますので手軽に利用することが出来ます。マネーセンスカレッジではイオン銀行をおすすめします。
自動でしっかり積み立てられる仕組み作りさえしてしまえばお金の不安が1つ減りますよね。
基本的には来年必要なお金を今年中に貯蓄して、来年の1月には全て貯まっている状態を作ることを目標にしています。年の途中から貯金をスタートする場合や初年度の支払い分はどうすれば良いのかについても解説しています。
今週も課題が出ますのでじっくり取り組んでいきましょう。
今回の動画では、1年以内に必要なお金は自動積立預金で貯めよう!についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 0:54 1年以内に支出するお金の管理方法
- 3:10 自動定期預金を使おう
- 7:44 1年後に必要なお金を用意すること
- 12:02 おすすめはイオン銀行
- 19:17 今週のマネーアクション!&まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらのインスタ投稿もぜひご覧ください!!(よろしければフォローもお願いします!)