
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
2018年12月に幼児教育・高等教育の無償化について発表がありました。小さいお子さんをお持ちのご家庭やこれから大学などに進学予定のお子さんをお持ちのご家庭にとってはとてもうれしい制度です。3~5歳の幼児教育に関しては全てのご家庭が対象になりますが、実は所得制限やお子さんの年齢などの条件があるため全てのご家庭が対象になるわけではありません。特に高等教育(大学・短大・高等専門学校等)については「もう学費を貯めなくていい」というわけではありませんので注意が必要です。対象になる条件など詳しく解説します。(まだ法案が通っていないので現時点で発表されている条件等を参照しています。)
今回の動画では、幼児・高等教育の無償化の対象になる家庭についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 1:04 無償化の範囲は3つの区分があります
- 2:25 3歳~5歳
- 4:06 0歳~2歳
- 5:20 高等教育
- 8:19 教育無償化のねらい
- 9:43 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。