
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
投資をしているとつい「安い時に買って高い時に売る」と考えてしまいがちです。一見正しいように思えますが、それは「幻想」なのです。投資をしていく上ではその考え方を捨てて、じっくり投資をしていけば良いのです。安い・高いをどのように判断するのか?投資環境の重要性などについても触れながら詳しく解説していきます。
今回の動画では、投機的な幻想を捨ててじっくりと投資していくべき理由についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 1:20 「安い・高い」の判断基準
- 5:24 全世界投資とチーム7%
- 7:00 自分の基準を持っている場合
- 8:09 投資環境(My金融システム)の重要性
- 10:10 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。