
おはようございます。MoneySense代表のシュウAs浅田修司です。
前回は「はじめての投資生活講座 受講者インタビュー(前編)」ということで「はじめての投資生活講座」の受講者である藤本歩さんのインタビュー前編をお届けしました。
今回の動画ではインタビュー後編として、毎月どのように「はじめての投資生活講座」を実践しているかについてより具体的にお聞きしています。
- 数字アレルギーといってもいいほど数字が苦手なのに投資で結果を出せる理由
- 投資を始めることで、思いがけず起こった良い変化とは?
- 毎月どれくらいの時間を投資に使っているのか?
- はじめての投資生活の受講を迷ってる人に伝えたいこと。
- 毎月の積み立て金額とその総額。今までの運用利回りについて。
などなどにお答えいただきました。
「はじめての投資生活講座 受講者インタビュー(後編)」(17分30秒の動画です)
質問や感想などありましたらお気軽にこのメールに返信してください。ひとことでもいただければ励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「追伸」
藤本歩さんが受講している講座はこちらです。
会員制プログラム「チーム7%」(旧名:はじめての投資生活)
無料のプレ講座がありますのでまずはこちらからどうぞ
チーム7%プレ講座
[編集後記]
先日、テレビ東京の「ビジネスオンデマンド」を利用し始めました。
▼テレビ東京オンデマンド
http://www.tv-tokyo.co.jp/txod/
▼ビジネスオンデマンド-テレビ東京
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/
きっかけはある番組を見たいなぁと思っていて、妻と話していたときでした。
日頃テレビはほとんど見ないんですが、「ワールドビジネスサテライト」は以前から見ていた番組の一つでした。ビジネスに特化していて、個人的には良い番組だと思っています。
しかし、石川県に引っ越してから、テレビ東京は地上波でやってなくて見ることができなかったので残念に思ってたところでした。「オンデマンドでやってないのかなぁ」この一言でいっきに世界を明るくなりました。
テレビ各社がオンデマンドサービスをやっていることは以前から知ってたのですが、つい先日までなぜかまったく意識に登りませんでした。こういうことってたまにありますよね。久々にシナプスがつながったのを感じました(笑)
しかもテレビ東京はビジネス系が強みなのをよくわかっていて、パッケージにしてくれています。グッジョブ!それが「ビジネスオンデマンド」です。
毎月500円で
- ・ワールドビジネスサテライト
- モーニングサテライト
- Mプラス
- ガイアの夜明け
- カンブリア宮殿
- 未来世紀ジパング
が過去にさかのぼってすべて見放題。報道、情報だけでなく、ドキュメンタリーも含めてくれるところがニクいところです。
PCだけじゃなく、スマホ、タブレットでも見れます。iPhone、iPadなどApple製品ですとHLS形式のストリーミングのためWifiではなくとも、3G、4Gでも比較的快適です。(PC、AndroidはMP4形式で配信)
しかも、ニュースに出てきた企業名やサービス名などで動画検索することもできます。
見たいテレビ番組はほぼすべて網羅されているので、もう、これだけあればテレビいらない!と本気で思ってしまう。。。
私のようにそもそも見れない人にはもちろんですが、録画して、家でテレビの前で見ている人にも外出中の細切れの時間で見れるのでオススメです。
ではまた次回に。