
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。日々のちょっときになるニュースや話題、疑問について投資家目線でお話していく動画です。
今回は投資信託の本当の大きさは純資産総額では分からないということについて考えます。以前は純資産総額を見ることで投資の大きさを見ることもありましたが最近ではその傾向が変わってきているようです。さらに乱立されるファンドの仕組みやマザーファンドについて説明しながら今後の投資の動きについてもお話していきます。
今回の動画では、純資産総額では分からない投資信託の実情についてお話ししています。
今回の動画ではその他にも…
- 00:50頃 純資産総額を見ても無意味?!
- 04:37頃 本当に知るべきはマザーファンドの大きさ
- 05:12頃 運用報告書で知るマザーファンド
- 06:25頃 1つの運用会社に1つのファンドで良い
- 09:08頃 運用報告書では情報開示が少ない
- 10:04頃 情報開示は問い合わせが可能?
- 10:50頃 ファンドについての説明の場が必要
- 11:00頃 今後の投資の流れについて
- 11:40頃 まとめ
このような内容でお送りします。
よろしければ、YouTubeチャンネルの登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。