
MoneySense代表のシュウAs浅田修司です。
震災によって亡くなられた方々、そしてご遺族の皆様へお悔やみ申し上げますとともに、震災の被害にあわれた方々へのお見舞いを申し上げます。
私自身、親族に被災者を持つ一人です。被災地の1日も早くの復旧・復興を願っております。
実に5ヶ月ぶりとなるこのニュースレター。ご無沙汰しておりました。
なぜこんなにも間が空いてしまったのか?まずはそれから説明させてください。
前回のニュースレターまでは、はじめての外貨投資DVDをご紹介していき、あわせて動画を公開していたわけですが、台湾に発注していたDVDの納期回答が得られず、ニュースレターの配信と新規申し込みを見合わせておりました。
そうこうしているうちに台湾では旧正月に入ってしまい、ますます納期が不確定になるという事態になりました。
その時点でDVDを購入した方に対してはインターネット上で動画を見られるように代替手段を講じつつ、DVD納期を確定させるために台湾の業者との契約を打ち切り、日本の業者に委託したまでは良かったのですが、その直後、ご存知の通り東関東大震災が起こり、日本のDVDのプレス工場も壊滅的なダメージを受けました。
その時点でまたもや納期が不確定となりましたが、5月になってようやくDVDが納品され、なんとか発送までこぎつけることができました。
はじめての外貨投資DVDを購入してくださった皆さまには多大なご迷惑をお掛けしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
また、突然ニュースレターがストップしたことにより、数名の方から「いつ再開するのですか?」という問い合わせもいただきました。ご心配をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
長らくお待たせしてしまったので、早速、動画の公開を再開します。
・・・と言いたいところなのですが、
これだけの大きな災害が起こっている以上、この事態を脇に置いて再開するわけにもいきません。
なので少しばかりお時間を頂いて、私が今回の震災について思うところ、そして今後のマネーセンスのあり方についてお話させてもらいます。
続きは次回に。
今回はまず、これまでのことについての説明とお詫びとさせていただきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。