
こんにちは。マネーセンスカレッジの小林です。
今日は「きになるマネーセンス」をお届けします。日々のちょっときになる話題やニュース、疑問に投資家目線でお話していく動画です。
前回の動画「マンションに地震保険はいらない?」では、持ち家と賃貸で入れる地震保険が違うということをお話したうえで、
- マンションでも地震が起こった場合の被害が甚大なので(ローンが残っている場合は特に)地震保険は必要である。
ということをお話しました。
今回の動画では、賃貸の人も持ち家の人も入ることができる家財保険についてお話しています。
- 家財保険ってどうやって支払われるの?
- 家財保険の地震保険の保障のされ方
など、家財保険の保障の計算の方法を知っていると、実は「自分は家財保険に入らなくていい」ということが分かったりします。
これを解説している本とかサイトとかはあまり見かけないので動画でお話していようと思います。
よろしければ、動画右下にあるMoneySenseCollegeのマークからYouTubeチャンネルの登録をお願いします。
質問や感想などありましたらお気軽にこのメールに返信してください。ひとことでも頂ければ励みになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。